 |
 |
|
 |
| 映画用フィルムとして人気のkodak vision3を一般現像のC-41処理可能… |
 |
|
 |
紫尾の露(しびのつゆ)1800ml 芋焼酎
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 紫尾山の麓で育まれた本格焼酎。さつまいもと米麹を地下146mから湧き出る伏流水で仕込み、旧式の単式蒸留器で蒸留している。焼酎造りの基本を大切にする姿勢が、その深い味わいに現れています。蔵元:軸屋酒造(… |
 |
園の露1800ml 芋焼酎
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 麹造り、一次、二次仕込みとも、昔ながらの手法を今でもかたくなに守り続けている蔵元。造られる焼酎は古風ななかにも喉越しのよい本格焼酎。<BR>蔵元:植園酒造(鹿児島県薩摩郡さ… |
 |
さつま五代1800ml 芋焼酎 山元酒蔵
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| さつま五代は山元酒造のレギュラー酒として安定した人気を保っています。甘口のどっしりとした味わいです。蔵元:山元酒造(鹿児島県薩摩川内市五代町) 原料:さつま芋、米麹 度数:25度 容量:1800… |
 |
玉露黒1800ml 芋焼酎 中村酒造場
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ラベルにも描かれている、レンガつくりの古い酒造場を大事にしている小さな蔵です。昔ながらの方法で、米麹は室蓋を使った手造り、大甕仕込み。てまひまかけて造る、コクのあるしっかりとした芋焼酎本来の味わい、香… |
 |
兵六どん
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 兵六どん 鹿児島限定 芋焼酎(鹿児島) 黄金千貫の甘味・旨味が飲んだ瞬間 口いっぱいに広がる、まさにクセになる1本。 ほのかな香りの中にも、芋の個体を感じさせる 口当たりの強い本格… |
 |
大石酒造 有機芋 HI−FIVE 720ml
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 有機芋 HI-FIVE 720ml 鹿児島で初めてとなる「有機JAS認証芋焼酎」 この焼酎は高品質(High quality)な 5つ(Five)の天然原料で製造しています。 ・さつま… |
 |
屋久の島 900ml
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 屋久の島 芋 900ml 世界自然遺産の島、屋久島の大自然に包まれた 手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」 で造られる芋焼酎です。 良質な鹿児島産芋と 屋久島のやわらかい水、 蔵人の… |
 |
櫻井 黒 720ml
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 櫻井 黒 720ml 酒造好適米の黒麹造り焼酎と、 食用米の黒麹造り焼酎をブレンド。 飲み口に、格別なキレと コクを持ちながら、 柔らかさを感じる焼酎です。|岐阜の酒! 田中屋商店 |
 |
別撰 野海棠 1.8L
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 別撰 野海棠 1.8L 「別撰・野海棠」は、通の方にも好まれる、力強い味、 コクのある味に仕上げています。 さつまいもの豊かな風味を、お楽しみください。 芋焼酎「野海棠」は、日本で唯一… |
 |
百作百姓 あや紫 720ml
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 百作百姓 あや紫720ml 霧島町蒸留所さんの 100作シリーズ! 「綾紫(アヤムラサキ)」は、平成7年に開発、 登録された品種で、皮色は暗赤紫、 身は濃紫色のさつまいもです。 … |
 |
克(かつ) 720ml
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 克(かつ) 25° 720ml 東酒造三代目杜氏 前村 貞夫氏による 秘伝の調合芋焼酎! 白麹原酒を3種類ブレンドし、 最後に黒麹原酒を微量ブレンド。 熟成により独自の味に仕上… |
 |
霧島 志比田工場原酒 36° 720ml
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 霧島志比田工場原酒 720ml 都城市、志比田町にある志比田工場は、 90年を越える伝統と最新鋭の設備が融合した工場です。 その工場で原料となる南九州産のさつまいも「黄金千貫」と、 仕… |
|