 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「二人の愛の絆」を… |
 |
|
 |
真稜 生酒 新潟県逸見酒造 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
佐渡の小さな酒蔵から普通酒でありながら、酒米「五百万石」を5割以上使用しています。昭和58年より糖類添加を廃止。さらっとした軽やかな味わいで、いつもの晩酌に。 |
 |
鉾杉 秀醇 1800ml 【河武醸造:三重県多気】
|
|
 |
|
|
|
 |
鉾杉を代表するこだわりの普通酒です。地元では『鉾杉』と言えばコレ!!と言うほどの人気!普段の晩酌にごゆっくりお愉しみ下さい!冷やしても良し。 燗でも良し!伊勢の風土を感じるお酒を是非お愉しみ下さい! |
 |
【清酒】土佐酒造 桂月 金盃 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
昔で言う一級酒になるこの桂月金盃は、スッキリとしたキレのある旨さと柔らかい口当たりで、いくら飲んでもまったく飲み飽きしません。淡麗辛口と言われる平均的な土佐酒と比べ少し甘口タイプが蔵元の特徴で、そのま… |
 |
長者盛 大辛口 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
すっきりとした味わいの中に熟成した豊かな香りが感じられ、大辛口のわりに口当たりの柔らかいお酒になっています。常温、お燗で飲めばその柔らかい口当たりと香りが十分感じられます。 |
 |
上扇 末廣 1.8L
|
|
 |
|
|
|
 |
甘、酸、苦三味のバランスが保たれ、「末廣」のネ―ミングとともに幅広く親しまれています。 |
 |
越乃景虎 龍 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
高橋杜氏は普段晩酌で飲んでいただく酒だからこそ手が抜けないと申します。さらりとした味わいでありながら飲み干すほどにまた飲みたくなる、そんなお酒です |
 |
清酒 金城山 1800ml
|
|
 |
|
|
|
 |
南魚沼市六日町や塩沢町で昔から親しまれている「坂戸山」・「金城山」。地元出身者や過去に少しでも住まわれたり、思い入れのあるお客様には説明不要ですね。ぜひこの酒を飲みながら、懐かしんでほしいものです。 |
|