 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
茶葉の栄養まるごと!関津保茶・粉茶 50g
|
|
 |
|
|
|
 |
茶畑再生プロジェクトで作られた関津保茶の粉茶です。 無農薬・無肥料の一番茶のみをまるごと粉にしました。 茶葉の栄養をまるごと頂けます。 【原材料】緑茶(岐阜県関市上之保産) |自… |
 |
河越茶 煎茶 80g 缶
|
|
 |
|
|
|
 |
狭山茶のルーツである「河越茶」。深蒸し煎茶です。蒸し時間が長いため渋みが少なく、濃厚なコクとうま味が特徴。小江戸川越の銘茶。 |
 |
シナモンエキス|韓国お茶|韓国お茶/コ−ヒ−
|
|
 |
|
|
|
 |
名称シナモンエキス原材料名シナモン抽出液、水、黒砂糖、液状果糖、白砂糖、生姜抽出液、香料、キャラメル色素内容量800ml賞味期限別途記載保存方法直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 開封後は冷… |
 |
高麗人参茶(紙)50包
|
|
 |
|
|
|
 |
KOREAN GINSENG TEA GOLD 高麗人参茶 粉末状 /3g×50包・紙 韓国の特産品である高麗人参から抽出した高麗人参エキスを主な原料として現代人の嗜好に合うように顆粒状… |
 |
玄米くきほうじ茶 200g
|
|
 |
|
|
|
 |
玄米くきほうじ茶は緑茶の一種ではありますが、くき・茶葉を焙じてあります。それに玄米を炒って狐色になったものと爆ぜてポップコーン状になったものを混ぜてありますので、くき・茶葉を焙じた香りと玄米を炒った香… |
 |
ぐり茶 70号
|
|
 |
|
|
|
 |
ぐり茶 70号のになります。製法に特徴のある“ぐり茶”は伊豆に定着した緑茶です。“ぐり茶”は摘みたてのみるさ(やわらかい葉)を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため、茶葉の形状がグリグリと丸まっています… |
 |
やぶきた茶 70号
|
|
 |
|
|
|
 |
やぶきたの名は、竹やぶを開墾した試験園の北側にあったことに由来します。品質は、煎茶として極めて良好で、独特の強い香気をもち、滋味優雅なお茶です。【深蒸し茶】 |
 |
抹茶入玄米茶
|
|
 |
|
|
|
 |
玄米を炒って狐色になったものと爆ぜてポップコーン状になったものと当社のぐり茶を混ぜ合わせ、抹茶をまぶしたお茶が抹茶入玄米茶です。玄米の香ばしい香り、抹茶の甘み、ぐり茶のまろやかさのバランスが絶妙です。… |
 |
特撰くき茶
|
|
 |
|
|
|
 |
お茶を仕上げるときに、荒茶の中から選別された茎(くき)を集めて製茶したお茶です。別名「棒茶(ぼうちゃ)」「白折(しらおれ)」「雁ヶ音(かりがね)」とも呼ばれています。くき茶は青々しい香りとさっぱりとし… |
 |
くきほうじ茶
|
|
 |
|
|
|
 |
くきほうじ茶は緑茶の一種ではありますが、茶葉と主にくきの部分を焙じてありますので独特の香ばしさがあります。苦みや渋みがほとんどなく、口当たりがあっさりとしているお茶です。 |
 |
上粉茶
|
|
 |
|
|
|
 |
ぐり茶の製造工程で出た粉状の茶葉を厳選し集めたお茶です。入れたお茶の水色は鮮やかな緑色で、ふくよかな甘みと濃厚な喉ごしが特長です。【深蒸し茶】 |
|