 |
 |
|
 |
レモングラス Lemon Grass 学名:Cymbopogon citra… |
 |
|
 |
堺孝行 「白虎」 白一鋼 切付柳刃300
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長300mm、白一鋼の切付柳刃です。 高純度の、安来白一鋼(白紙一号)を、堺の鍛冶士が、伝統の技で鍛え、そして研ぎ上げた刀身に黒丹八角両輪柄を付け、美しい塗り鞘をセットにした、堺刃物至高の逸品。 … |
 |
堺孝行青二鋼柳刃360|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長360mm、鋼に青二鋼を使ったプロ用サイズ、かなり長めの柳刃(さしみ)包丁です。 切れ味鋭く耐久性にも優れている安来青紙2号を使用した、堺孝行ハイグレードモデルです。 青二鋼とはクロムやタングステ… |
 |
間宮羊羹専用海軍刀(ようかん和菓子ナイフ)
|
|
 |
|
|
|
 |
大日本帝國海軍の軍刀は錆びにくいステンレス刀が多く使われておりました。<br>この「ようかん和菓子ナイフ」は、海軍の刀を模したようかんナイフです。<br&am… |
 |
堺孝行 「白虎」 白一鋼 先丸蛸引270
|
|
 |
|
|
|
 |
美しいフォルムが魅力の、先丸蛸引270です。 関東型の刺身包丁「蛸引」と、関西型の「柳刃」の良さを兼ね備えた独特の形が美しい刺身包丁です。 蛸引の刀身が、真っ直ぐなのに対し、先丸蛸引はやや反り… |
 |
「源昭忠」本鍛錬柳刃330|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長330mm、プロ用でも長めの柳刃包丁です。 打ち刃物の街、大阪府堺市にあって、日本刀と包丁を鍛える名門鍛冶「水野鍛錬所」が鍛えた刺身包丁です。 【水野鍛錬所】 1872年創業、打ち刃物の伝統を守り… |
 |
堺孝行青二鋼柳刃330|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長330mm、鋼に青二鋼を使ったプロ用サイズ、かなり長めの柳刃(さしみ)包丁です。 切れ味鋭く耐久性にも優れている安来青紙2号を使用した、堺孝行ハイグレードモデルです。 青二鋼とはクロムやタングステ… |
 |
「源昭忠」本鍛錬江戸形薄刃240|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長240mm、関東型の薄刃包丁です。 野菜を刻んだり、かつらむきなどに使います。 打ち刃物の街、大阪府堺市にあって、日本刀と包丁を鍛える名門鍛冶「水野鍛錬所」が鍛えた薄刃包丁です。 【水野鍛錬所】 … |
 |
「源昭忠」青鋼DXふぐ引300|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長300mm、ふぐの上身を切り分けたり刺身にする専用の包丁です。 柳刃より峰の厚みがより薄手で、身幅も狭く、刃道も直線的に造られています。 職人芸を支えるための理想を追求して出来上がった包丁で、水野… |
|