 |
 |
|
 |
X-PLOSIONのこだわりの小型プロテインシェイカー! ポケットに入れられ… |
 |
|
 |
堺孝行 特上出刃210|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長210mm、大きめの出刃包丁です。 特上シリーズは、堺の熟練鍛冶職人が丹精込めて鍛え上げた、プロ用和包丁の逸品です。 安来の白二鋼を使用し、水焼き入れした、本当に良く切れる包丁です。 また、熟練の… |
 |
堺孝行 シェフ銀三鋼出刃225|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長225mm、ヤスキ銀三鋼を使った錆びに強い出刃包丁です。 『シェフ和包丁』シリーズは、ステンレス系の新素材日立ヤスキ「銀三鋼」を従来の和包丁と同じように、堺の職人が1丁ずつ丹念に鍛え、研ぎ上げた全… |
 |
酔心INOX本焼柳刃包丁240|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長240mm、本来プロ用の包丁ですが、趣味で料理をされる男性や、釣ってきた魚を刺身にするなどの用途にもおすすめです。 根元から、切っ先まで大きく使ってご使用下さい。 INOX鋼は、包丁本体に食材の匂… |
 |
堺孝行 シェフ銀三鋼 剣型柳刃300|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長300mm 本職用銀三綱剣型(切付)柳刃包丁です。 独特の形状をした「剣型柳刃」は、通常の柳刃包丁の、ワンサイズ上の物の先端を落として、厚みと重量を持たせた包丁で、腰があります。 【シェフ銀三鋼】… |
 |
堺孝行 「白虎」 白一鋼 柳刃240
|
|
 |
|
|
|
 |
高純度の、安来白一鋼(白紙一号)を、堺の鍛冶士が、伝統の技で鍛え、そして研ぎ上げた刀身に黒丹八角両輪柄を付け、美しい塗り鞘をセットにした、堺刃物至高の逸品です。 高純度の白一鋼は、最適な焼き入れをす… |
 |
堺孝行 青二鋼鏡面研 薄刃195|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長195mm、青二鋼の表面を鏡面仕上げした美しい薄刃包丁です。 『青二鋼鏡面研』シリーズは、最高の鋼である青二鋼の包丁の表面を鏡のように磨いて、錆や汚れが付きにくいようにした、伝統が息づく最高峰の和… |
 |
堺孝行青二鋼鏡面 薄刃180|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
刃長180mm、青二鋼の表面を鏡面仕上げした美しい薄刃包丁です。 『青二鋼鏡面研』シリーズは、最高の鋼である青二鋼の包丁の表面を鏡のように磨いて、錆や汚れが付きにくいようにした、伝統が息づく最高峰の和… |
 |
「源昭忠」本鍛錬ふぐ引300|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
打ち刃物の街、大阪府堺市にあって、日本刀と包丁を鍛える名門鍛冶「水野鍛錬所」のふぐ引300です。 水野鍛錬所は、ふぐ刺し用の薄い柳刃包丁「河豚(ふぐ)引包丁」を開発、世に広げた工房としても知られていま… |
 |
堺孝行 本霞研 柳刃300 左用|和包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
プロ用、やや長め刃長300mmの本霞研柳刃包丁、左利き用です。 安来の白三鋼を熟練の職人が丹念に鍛え、本霞研をした、本職用の和包丁です。 水牛・朴柄付で、研ぎ込むほどに良く切れます。 このクラスになる… |
 |
堺孝行 ダマスカス63層筋引270|洋包丁|包丁
|
|
 |
|
|
|
 |
幾層にもなったダマスカス模様が美しいダマスカス筋引270mmです。 長めの刃長270mmの筋引は、文字通りのお肉の筋を引く以外にも、ホルモンや焼き肉用のお肉の切り分けやスライスなどにもピッタリです。 … |
|