 |
 |
|
 |
真イワシってしみじみ美味いです! 近くではあまり見かけないですよね! … |
 |
|
 |
龍豊窯 石田滋圭 赤絵 波文 盃
|
|
 |
|
|
|
 |
京都 宇治 炭山の龍豊窯の京焼、清水焼です。伝統の技と新しい感性で生み出された、色鮮やかな食器、酒器などの陶磁器をご紹介します。 |
 |
辰砂飯碗-小-(真右ェ門窯)桐箱付
|
|
 |
|
|
|
 |
初代の時代から作り続けている手作り(轆轤成形)にこだわったの碗なり形の大らかな飯茶碗です。美感と大らかさをひたすら追究した器形に辰砂を施した、大らかで緊張感のある作品でございます。 |
 |
山崎美和・細い線-2
|
|
 |
|
|
|
 |
山崎美和さんの器はシンプルなフォルムと銅の釉薬を使用した絶妙な色変化がある作品です。ひとつとして同じ物がない個性あふれる日常づかいの器です。「細い線」は独特の手ざわり感と器の内側にぼんやりとしたグラデ… |
 |
桜花紋丸ぐい呑(真右ェ門窯)桐箱付
|
|
 |
|
|
|
 |
真右エ門窯独自の丸みを帯びたシャープな造形はとても心地よいものでありその上に真右エ門ならではの千変万化の釉景色施した凛とした風景のある作品でございます。ぐい呑としてだけでなく、小付としてもお使いいただ… |
|