 |
 |
|
 |
商品名 ウィークリーホリゾンタル(横型) ミニ (A7) ライジングサン 202… |
 |
|
 |
稲穂(緑)二方押楕円鉢 青花 匠
|
|
 |
|
|
|
 |
瑞穂の国、美しい日本を象徴する稲穂。豊作を願う神事・行事は数えきれないほど縁起の良い証でもあります。ロクロ引きの跡が手に馴染みやすく、側面のくぼみでグリップしやすい工夫がなされています。サラダに納豆な… |
 |
角掛政志 黒釉深鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
角掛政志さんから粋な深鉢が2種類届きました。こちらは「黒釉」バージョン。黒い器は、こんなにもどんな料理にも合うものなのか と使ってみて実感します。黒といっても真っ黒ではなく、茶色がかったところもあり、… |
 |
昌久陶房 船原圭司 草花紋五寸鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
昌久陶房は京焼、清水焼の陶芸家が窯を構える京都府宇治市炭山にあります。工房は豊かな自然と同化して、穏やかで優しい作品が出来上がります。 |
 |
カップ&ソーサー
|
|
 |
|
|
|
 |
1点1点、手作業で丁寧に模様を掘り起こしたカップ&ソーサーです。 模様はそれぞれに違います。 ティータイムを特別な時間にしたい方にお薦めです。 ほっと一息したいとき、リラックスして紅茶を飲みたい時、大… |
 |
ガラス鉢 吹きガラス 高山浩子 ちぎれ雲3つ足鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
愛知県は瀬戸の吹きガラス作家 高山浩子さんの足付き鉢です。ぼこぼこした手作り感のある作風に銀箔をところどころにあしらった、なんとも涼しげな鉢です。こちらのお鉢にはソーメンがちょうど2束はいります。ここ… |
 |
和食器 刷毛目向付 作家「川淵直樹」
|
|
 |
|
|
|
 |
陶芸作家「川淵直樹」さんの器。<br>美しく、大胆に。<br>自然の力と向き合い続ける匠がつくりだす<br>迷いない… |
 |
染錦アブチロン二方押楕円鉢 青花 匠
|
|
 |
|
|
|
 |
弊窯の庭に咲く花をスケッチしたものです。とても繁殖力が強く、驚いたことに年中、赤い花を咲かせます。ロクロ引きの跡が手に馴染みやすく、側面のくぼみでグリップしやすい工夫がなされています。サラダに納豆など… |
 |
盛器 夢ぼかし 漆塗り 中鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
洗朱(あらいしゅ)、白、黒の漆の3色を巧みに使った新しいデザイン「夢ぼかし」シリーズの盛器。3色の微妙なコントラストの美しさをお楽しみ頂け、洋風の食卓にもしっくりきます。手ごろな大きさで、お菓子やサラ… |
|