|
 |
【在庫限り】葵青海波 六方花小鉢|和食器
|
|
 |
|
|
|
 |
スッキリとした模様と、花型になった形が可愛い、日常使いの小鉢。 丈夫で手頃な価格なのも嬉しい。 煮物や和え物などの副菜の盛り付けに上品でオススメです。 他の和食器との相性もよく、毎日でも使いたくなる便… |
 |
イッタラ カステヘルミ プレート17cm ペア
|
|
 |
|
|
|
 |
【商品説明】 時代を超えたベストセラーを多数有する、北欧を代表するブランド「イッタラ」。 創業1881年、森と湖の国フィンランドで生まれた高品質なガラス製品のブランドです。 シンプルで丈夫なのに… |
 |
第1弾!! 『アニマルズ』
|
|
 |
|
|
|
 |
スタッキングが出来るので、つい集めたくなる? らくだ / きりん / ろば / フラミンゴ の4種類です。 ●○● front部分 ●○● お好きなアニマルをお選びください。 ●○● side ●○… |
 |
SHIZQ 亀 コップ
|
|
 |
|
|
|
 |
お茶とお煎餅が似合う拭き漆の湯飲み「亀 Kame Cup」 使えば使うほどに手に馴染み、いつまでも触っていたくなる本物の木のぬくもりをどうぞ。杉の空気層によって、熱を通しにくい特徴があります。熱い飲み… |
 |
SHIZQ 鶴 タンブラー
|
|
 |
|
|
|
 |
板目模様が特徴の「鶴 Tsuru Tumbler」 現代的でモダンなデザインは、和食器にも洋食器にもマッチします。洗練されたフォルムは、ひとつひとつが違った木目になります。二つとない自分だけのお気に入… |
 |
独楽象谷丸二段重|販売終了商品
|
|
 |
|
|
|
 |
「象谷塗」と「独楽塗」をコラボさせたかわいい小丸重の二段重ねをご紹介します。四国は香川県高松市も「香川漆器」と言って大きな漆器の産地です。現在は、彫漆(ちょうしつ)、蒟醤(キンマ)、存清(ぞんせい)、… |
 |
根来塗長四方盆|四方盆
|
|
 |
|
|
|
 |
長四方盆の使い方は色々で、茶托と銘々皿を一つの器でこなす優れものです。茶道具としてはお干菓子をのせるお盆にお使いいただき、武家茶では拝見盆として良く使われております。(茶道ではお点前の最後に、棗と茶杓… |
 |
根来塗コーヒートレー|お盆・トレー
|
|
 |
|
|
|
 |
昔ながらのデザインながら今でも通用する逸品です。大、小、ミニと全部で3サイズあります。大きいサイズならば、カップ&ソーサーを余裕で3客置けますし、小サイズやミニサイズは、カップ&ソーサーを2客置くこと… |
 |
唐草切溜三入子(黒)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
きりためは昔から生活の器として使われてきた民具の一つです。「小さくしまって大きく使う」。日本人の知恵と合理性が豊かに調和している日本の器です。 2色ある中の黒のバージョンです。 内容:身(大×1、中×… |
 |
長角切溜三入子(オフホワイト)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
きりためは昔から生活の器として使われてきた民具の一つです。「小さくしまって大きく使う」。日本人の知恵と合理性が豊かに調和している日本の器です。 4色ある中のオフホワイトのバージョンです。 内容:身(大… |
 |
長角塗り板2P(ゴールド)|コースター・茶托
|
|
 |
|
|
|
 |
一瞬、金の延べ棒かと思わせるほどゴールドが映えるシンプルな長角の塗り板です。商品写真を見ていただくとおり15mmもの板の厚さはなかなかの迫力です。角皿や折敷にコーディネートして頂きたく商品開発しました… |
|