 |
 |
|
 |
押えの交換が簡単に! ドライバー不要で楽々 手で簡単に押え交換ができる … |
 |
|
|
表示順序 : [
新着順 |
安い順 |
高い順 |
人気順 ]
表示形式 : [
テキストと画像 |
テキストのみ |
画像のみ ]
|
価格で絞り込む: |
円〜
円
|
|
|
|
|
 |
 |
M5174 増加するスプーン
|
|
 |
|
|
|
 |
右手に持った2本のスプーンの1本を左手に渡します。すると左手に1本渡したのに、右手のスプーンが2本になっています。右手を振るとスプーンは1本に戻り、同時に左手のスプーンが2本増えます。スプーンが1本飛… |
 |
魔法の水鏡
|
|
 |
|
|
|
 |
(手品用具)人の心を写し出す神秘の水鏡!水の中に相手の選んだカードがゆっくりと現れます!(カード以外のメッセージなども現すことが可能)(テンヨーマジック2017年新製品) |
 |
F5281 スピニングローズ
|
|
 |
|
|
|
 |
1輪の布製の薔薇の花を持って登場します。そして、花の香りを楽しむようなジェスチャをしてから、花に軽く息を吹きかけます。すると、薔薇の花は自然にクルクルと回転します。ちょっとお茶目でユーモラスなトリック… |
 |
魔法のロープ
|
|
 |
|
|
|
 |
(ロープマジック・手品用品)やわらかいロープに魔法をかけると棒のようになり、立ち上がる・・・!ロープの先端に人気のディズニーキャラクターが付いた楽しいマジックです。(※初心者の方でも簡単にできます。)… |
 |
パペットラビット
|
|
 |
|
|
|
 |
(手品・マジック・大道芸用品)可愛いうさぎのハンドパペット。取り出し用うさぎとしても使いやすく、「ウサギの出現」・「ウサギの消失」・「ハンカチがウサギに変化」等々、他の色々なマジックに組み込んで手軽に… |
 |
S4004 プリントシルク「祝」小サイズ
|
|
 |
|
|
|
 |
あらゆる祝賀パーティーで便利に使える、白地のシルクの中央に赤く「祝」の文字を染め抜いた小型サイズの特上シルクです。中央の文字は大型と同じサイズですが、周囲は1/2ヤール(約45cm)角とコンパクトです… |
 |
H5019 フーディニーの死の脱出
|
|
 |
|
|
|
 |
お客様に試しに首枷と手錠を掛けて、脱出が不可能なことを確認してもらいます。今度はマジシャンが首枷を取り付け、手錠も両手に掛けてもらいます。首枷と手錠の鍵をお客様に預け、顔をほんのしばらくスカーフで覆う… |
 |
M7327 金の安全ピン 占い
|
|
 |
|
|
|
 |
あなたとお客様が、恋愛運・仕事勉強運・健康運・金銭運、と描かれた同じ4枚の短冊を持って、お互いに見えないように1枚の短冊に大型の金の安全ピンを刺します。お互いのピンを通していない短冊を取り除いていくと… |
 |
F5533 オッドフェザー
|
|
 |
|
|
|
 |
長中短3本の全て長さと色の異なったフェザーを、それらのフェザーを描いた2つ折りのボードで一旦隠します。ボードをどけると何も変化しません。そこでフェザーの長さが同じに描かれた反対側の面を表に向けてフェザ… |
 |
M5126 カードティア テンプレート
|
|
 |
|
|
|
 |
カーディシャンの皆様に朗報!それは、カード(トランプ等)のコーナー(角)を全く同じ形に破り取ることができる画期的なギミックです。例えば、あらかじめギミックを使ってコーナーを破り取ったカードを、今、目の… |
 |
【DVD】ライブ・イン・ロンドン
|
|
 |
|
|
|
 |
すごいマジックの解説・・・もちろんあります。しかしこのDVDで真に見ていただきたいのは「手品のタネや仕掛けの裏側にある考え方」。より不思議で奥の深いマジックができるようになるのに重要な部分です。あなた… |
 |
U2811 お化けのコーヒー
|
|
 |
|
|
|
 |
コーヒーがたっぷり入った紙コップの口を手で押さえてコップを逆さにします。そして、コップの口から手を離しますが、コーヒーはこぼれません。さらにコップを握り潰してしまうのです。コップの中のコーヒーは完全に… |
 |
U6443 チーズになるスポンジマウス
|
|
 |
|
|
|
 |
お子様相手のショーでも絶対うける!ゆかいなスポンジトリック。黄色いスポンジ製の大きな耳があって、黒い目と可愛い赤い鼻が付いたマウス(ネズミ)の頭を示します。そして、そのマウスを握って魔法をかけます。す… |
 |
V5313 フリック チェンジワレット
|
|
 |
|
|
|
 |
手軽に不思議な現象を起こせる魔法のサイフです。それは、片面にクロスされた帯が付いていて、もう片面は平行した2本の帯が付いています。そして、片方の帯に挟んだ紙(カード・写真・紙幣等)が、反対側の帯の間に… |
 |
I5657 CD ペネトレーション
|
|
 |
|
|
|
 |
上下に半分ずつ分かれるフレームに1枚のCDを入れます。そして、CDをフレームの上に引き出し、フレームの中央にあいた穴に小さなマジックウォンドを差し込みます。これで、CDはウォンドに遮られてフレームの上… |
|