 |
 |
|
 |
スタンドカラーのベーシックなシャツワンピース。両裾に15cmのスリットが入り、後… |
 |
|
 |
1/144 海軍短十二糎自走砲
|
|
 |
|
|
|
 |
商船の自衛用に開発された短12cm砲を九七式中戦車の砲塔に搭載した自走砲です。 海軍の手により既存の九七式中戦車から改造されました。 本土決戦用に温存されたまま終戦を迎えたため実戦には参加していま… |
 |
1/2000 戦艦 比叡
|
|
 |
|
|
|
 |
金剛型戦艦の2番艦です。 近代化改装の際に大和型戦艦のテストベッドとなり大和型戦艦と似た塔型構造の艦橋を備えているのが特徴です。 太平洋戦争開戦後は機動部隊の随伴艦として活躍しましたが、1942年… |
 |
1/2000 戦艦 三笠(UVレジン版)
|
|
 |
|
|
|
 |
日清戦争後、ロシア帝国に対抗するための軍備拡張計画である六六艦隊計画(戦艦を6隻、装甲巡洋艦を6隻配備する計画)の一環としてイギリスのヴィッカース社に発注され建造された戦艦です。 日露戦争中は連合艦… |
 |
1/2000 水上機母艦 日進
|
|
 |
|
|
|
 |
昭和12年度のマル三計画により建造された水上機母艦です。 艦尾から特殊潜航艇甲標的を発進させることのできる甲標的母艦として完成し、太平洋戦争中はその舟艇搭載能力を生かして主に高速輸送艦として運用され… |
 |
1/144 一式中戦車チヘ
|
|
 |
|
|
|
 |
九七式中戦車の防御力および火力を強化した改良型として開発された中戦車です。 油圧サーボ式の操向装置の開発などに手間取り、部隊配備が始まったのは太平洋戦争末期の1944年頃からで、ほとんどの車両が本土… |
|