 |
 |
|
 |
レモングラス Lemon Grass 学名:Cymbopogon citra… |
 |
|
 |
1/144 人民解放軍 WZ-111重戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
1960年代初頭に中国が開発した重戦車です。 ソ連からIS-2重戦車の後継として同国のT-10重戦車と互角以上の性能を持つことを目標に開発されましたが、試作の過程で発生した様々な問題が解決できず、重… |
 |
1/144 FV217 バジャー
|
|
 |
|
|
|
 |
FV214コンカラー重戦車の車体を流用して計画された駆逐戦車です。 1940年代後半に計画されましたが設計案のみで終わっています。 ※本キットは吊下式3Dプリンタによる製造のため、組立にあた… |
 |
1/350 IJN航空機整備兵02
|
|
 |
|
|
|
 |
※本製品は1/350スケールモデルです 1/350スケールのフィギュアです。 日本海軍の水上機整備兵を3Dプリントで造形したものになります。 内容物は40体入りで、すべてが異なるポーズをとってい… |
 |
1/144 中島 試作高高度戦闘機キ-87
|
|
 |
|
|
|
 |
太平洋戦争中に日本陸軍で試作された戦闘機です。 高高度における戦闘に耐えうるために排気タービン過給機を装備するなど様々な新機軸を盛り込んだ結果、総重量6.1tという日本の単発戦闘機としては異例の機体… |
 |
1/2000 戦艦 近江
|
|
 |
|
|
|
 |
戦艦近江は基本計画番号A-150で知られる超大和型戦艦が実際に建造されていたならばという想定の架空艦です。 全長300m、排水量9万9千800トン、20インチ三連装砲4基12門を搭載している設定となっ… |
 |
1/2000 戦艦ロードアイランド(1948年時)
|
|
 |
|
|
|
 |
アメリカ海軍が日本海軍が計画している51cm砲搭載戦艦に対抗するために建造したという設定の架空の戦艦です。排水量10万6千500トン、20インチ(508mm)4連装主砲3基12門を搭載しているという設… |
 |
1/2000 戦艦コネチカット(1950年時)
|
|
 |
|
|
|
 |
アメリカ海軍が日本海軍が計画している51cm砲搭載戦艦に対抗するためにロードアイランド級の改良型として建造したという設定の架空の戦艦です。排水量10万8千トン、20インチ(508mm)4連装主砲4基1… |
 |
1/144 87式偵察警戒車
|
|
 |
|
|
|
 |
1/144スケール 87式偵察警戒車砲塔は旋回可能、砲塔上面ハッチは開閉選択式です。 ※本キットは吊下式3Dプリンタによる製造のため、組立にあたりサポート除 去等の作業が必要となります。非常に微細なパ… |
 |
1/144 シコルスキーCH-54 タルヘ
|
|
 |
|
|
|
 |
シコルスキー社が開発した双発のクレーン・ヘリコプターS-64を米陸軍が購入したもので、その独特の形状からスカイクレーンなどとも呼ばれています。 機体の中心に据えられた懸吊装置により最大で約9tの重… |
 |
1/144 ロッキード SR-91オーロラ
|
|
 |
|
|
|
 |
1998年に全機退役したSR-71戦略偵察機の後継としてアメリカ軍が極秘裏に開発を進めていると噂されている機体です。 マッハ5ないし10の極超音速で飛行可能で戦略爆撃機としての運用能力も持っていると… |
 |
1/144 CV9040歩兵戦闘車
|
|
 |
|
|
|
 |
スウェーデン陸軍が1993年から配備を進めている歩兵戦闘車です。本車をベースにした指揮車両や自走対空砲などのバリエーションがある他、輸出仕様として武装を変更したタイプなどがオランダ、スイス、デンマーク… |
 |
1/144 B1チェンタウロ
|
|
 |
|
|
|
 |
1991年から配備が進められているイタリア陸軍の装輪装甲車です。国内の各地へ分散配備しておいて、有事の際には高速道路を使用して前線へ駆けつけるという日本の陸上自衛隊の機動戦闘車と似た運用を企図している… |
|