 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
あめつち 五寸皿(色絵和レース)
|
|
 |
|
|
|
 |
シンプルで色と絵のバランスが絶妙。 あめつちさんの今を表現するようなうつわだと思います。 深さがあって使い勝手もグッド。 あめつち 五寸皿(色絵和レース) ■寸法:W15×D15×H3(cm… |
 |
虚空蔵窯 マグカップセット/古染椿 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
見ているだけで楽しい。そんな嬉しい言葉をいただくことが多いマグカップ。 手に取れば、やさしい持ち心地と確かなろくろ成形による技が感じられるはず。 そして何より、コクゾーカラー・イズ・ビューティフル… |
 |
真鍋千恵子 花の器(カップ&ソーサー /桜)
|
|
 |
|
|
|
 |
やや乳白色の磁肌に、 風に舞う桜の花が独特の手法で描かれています。 長い冬が過ぎようやく春が来る、その喜びにあふれています 真鍋千恵子・花の器(カップ&ソーサー)シリーズ ナデシコは… |
 |
九谷青窯 三.五寸鉢(花)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
直径約10センチ。名前は鉢だけれど、 小皿の感覚で使っていただきたいうつわ。 大きく描かれた花が面白く、全体になんともいえない愛嬌があります。 こんなうつわがあると食卓は楽しく、和やかになると思う。九… |
 |
ななかまど 五.五寸鉢(鉄葉紋)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
“使い勝手がいい”と、いくら他人が言っても、 すべての人にあてはまるものではありません。 だからこそ、“自分サイズ”の器に出会ったときの喜びはひとしお。 この五・五寸の鉢が誰かのピッタリになれば嬉しい… |
 |
中町いずみ 染付輪花小鉢(菊花瓶)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
中町さんの魅力のひとつが染付のうつわ。 一口に染付といってもその色は実に様々。 作家によって味わいはずいぶん違う。 中町さんのそれは、やきものの古き良き時代を感じさせながら、 そこに現代の色がちゃんと… |
 |
たくまポタリー 七寸鉢|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
煮物やサラダにぴったりの七寸鉢。 軽くて繊細、でも決して弱くはない。 日常のうつわとしての機能を十分に盛った、存在感のあるうつわ。たくまポタリー 七寸鉢■寸法:W21×D21×H8(cm) ■重さ:… |
 |
文吉窯 六寸輪花皿(紅葉鹿文)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
錦秋の野山を駆け巡る雌雄の若い鹿。 赤、黄、緑に彩られた紅葉がまるで 彼らを祝福しているようにも見えます。文吉窯 六寸輪花皿(紅葉鹿文)■寸法:W17~17.5×D17~17.5×H4.5(cm) … |
 |
真鍋千恵子 NAO CUP(縞/青黄)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
宮崎駿さんの傑作『となりのトトロ』の猫バス。 すごい発想で驚きました。この真鍋さんのNAO CUPもそう。 にょっきりと出た足と尾。見つめるような大きな目。よく見れば翼もあるじゃないか。 淡く、… |
 |
真鍋千恵子 NAO CUP(花/青B)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
宮崎駿さんの傑作『となりのトトロ』の猫バス。 すごい発想で驚きました。この真鍋さんのNAO CUPもそう。 にょっきりと出た足と尾。見つめるような大きな目。 淡く、色鉛筆で描かれたようなタッチも… |
 |
山本芳子 カップ(赤絵草紋)
|
|
 |
|
|
|
 |
柔らかくて温かい。このカップを手にするとそう思う。 派手さはないけれど、使えば使うほど味わいが増す。 そんな幸福感が味わえます。 山本芳子 カップ(赤絵草紋) ■寸法:W8×D8×H6.5(… |
 |
多田鐵男 手付注器(赤絵花散/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
赤と白を基調にした三つの注ぐ器。 やさしいラインと文様の愛らしさに心がなごみます。 器はどうしても丸皿が多くなるもの。 でもときには、こんな器でリズムをくずして見るのも楽しい。 多田鐵男 … |
 |
多田鐵男 そば猪口(ドロップ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの絵柄のなかで定番中の定番(だと思う)のがこの二つ。 花唐草の流れるような躍動感とドロップが感じさせる静寂みたいなもの。 どちらも味わってほしい。 花唐草はこちら 多… |
 |
多田鐵男 変形鉢(赤絵散紋/内) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ロクロで挽いた精緻なうつわもいいけれど、 手だけでつくりあげた、こんなゆがみのあるうつわもいい。 存在感と楽しさに溢れた変形鉢です。 多田鐵男・変形鉢シリーズ 赤松葉紋はこちら … |
 |
真鍋千恵子 ロックグラス(弓月)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
それは、自分にとってちょっと特別な瞬間。 だからこそ、お気に入りのもので飲みたいと思う。 真鍋さんの詩情溢れるロックグラスなら、優雅な気分になれること確か。 容量約200ml。 真鍋千恵子… |
 |
九谷青窯 内しのぎ七.五寸皿(白磁)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
九谷青窯の隠れたロングセラーの四・五寸皿。 サイズ、色、しのぎの具合、価格、 トータルで評価されて長年の定番となっています。 うん、納得の一枚。九谷青窯・内しのぎシリーズ三.五寸皿はこちら四.五寸皿は… |
 |
中村久一 四方皿(粉引)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
中村さんの粉引から立ち上がる 美しい旋律に心浮き立つような四方皿。 簡単な料理もお惣菜もこの皿でぐっとご馳走になります。中村久一 四方皿(粉引)■寸法:W23×D23×H1.5(cm) ■重さ:84… |
 |
中村久一 ひねり八角片口鉢(焼締)
|
|
 |
|
|
|
 |
片口はずるい。そこにあるだけで、テーブルの空気を変えて、 注いだり、盛ったり、飾ったりもできて、懐が深いうつわだなぁなんて言われて、 しかも女子に人気があって…悔しいくらいの格好良さです。 … |
|