 |
 |
|
 |
DMC NO NAME 01 ディーエムシー ノーネーム01 2BA17g … |
 |
|
 |
DMC NO NAME 01 ディーエムシー ノーネーム01 2BA19g … |
 |
|
 |
中憲一 飯碗・大(つゆ草)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
たっぷりとして、大らかな形の素地に、 中憲一さんの美しい色絵がついたオリジナルの飯碗です。 毎日の生活にいちばん身近なごはん茶碗。 だからこそ、愛おしくなるものを。中 憲一 飯碗・大(つゆ草)■寸法:… |
 |
林京子 1点もの 四方豆皿(花)
|
|
 |
|
|
|
 |
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて… |
 |
岩崎晴彦 中鉢(黒)タタラ
|
|
 |
|
|
|
 |
小ぶりの鉢。スタイリッシュなかたち。 一人分のおかずにぴったりのサイズ。 黒糖で作った羊羹のような深い色味…。 使ってみてください。 いつもの料理がグッと引き立ちます。 岩崎晴彦 中… |
 |
佐藤亮 鳥のトレイ(大)
|
|
 |
|
|
|
 |
これを見れば、誰の作品かすぐにわかる。亮さんの場合は、 それがこの鳥だと思います。ぷっりとして可愛く、引き寄せられ、 そして心にはずみを与えてくれます。 使い方いろいろのトレイ。 佐藤亮 … |
 |
中村陶房 色絵昆虫文五寸皿(かたつむり)
|
|
 |
|
|
|
 |
寡作の人、中村さんがずっと向き合ってきた 小さな生き物を、 丁寧に、慈しみをもって描いた五寸皿。 身近な自然とやきものを愛する心が伝わってきて、 あたたかいです。 中村陶房・色絵昆虫… |
 |
多田鐵男 片口鉢(赤花詰/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
鉢の片側をスッとすぼめるだけで、 やさしい姿をした片口になりました。 うつわを彩る赤がとてもきれいで、 内側の花は賑やかにおしゃべりしているようです。 サイズ違いの三種類。 生産終了のた… |
 |
マグカップ/常滑焼/手づくり/チューリップ
|
|
 |
|
|
|
 |
■商品名:マグカップ/常滑焼/手づくり/チューリップ 常滑焼セレクションの1つです。チューリップのイラストが入っています。 縦に並んだチューリップのイラストは珍しく、凛とした大人っぽさを感じさせます。… |
 |
林京子 1点もの かぶ小皿
|
|
 |
|
|
|
 |
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて… |
 |
林京子 1点もの 丸小皿(草花文)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて、 持ち… |
 |
中村久一 八角急須(焼締)|卓上小物|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
土の力と手の力、そして火の力があわさって、 どこにもない中村久一さんだけの急須が生まれました。 おいしいお茶の時間になること、間違いありません。 小ぶりの八角急須は、汲出碗二杯分の容量約250ml、中… |
 |
たくまポタリー 八寸皿(フヨウ)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
芙蓉の顔(ふようのかんばせ)、という言葉がぴったりの美しい八寸皿。 淡い黄土色の釉薬が細かな線彫を施したうつわ全体をやわらかに包み込んでいます。 焼成の熱によって溶けた釉薬が見込みに溜まった様も味わい… |
 |
森修焼 スープ皿【取寄】
|
|
 |
|
|
|
 |
毎日のごはんに使うシンプルで飽きのこない食器です。 スープやリゾット、お子様のカレーなど幅広く使用できます。 ●サイズ:直径175×高さ50(mm) ●遠赤外線 ●電子レンジOK ●食器… |
 |
ななかまど 五.五寸鉢(鉄葉紋)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
“使い勝手がいい”と、いくら他人が言っても、 すべての人にあてはまるものではありません。 だからこそ、“自分サイズ”の器に出会ったときの喜びはひとしお。 この五・五寸の鉢が誰かのピッタリになれば嬉しい… |
|