 |
 |
|
 |
DMC NO NAME 01 ディーエムシー ノーネーム01 2BA17g … |
 |
|
 |
DMC NO NAME 01 ディーエムシー ノーネーム01 2BA19g … |
 |
|
 |
樋山真弓 輪花鉢(染付蝙蝠果実) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
吉祥を表す果実を大胆に、 これまた縁起の良い動物とされてきた蝙蝠(こうもり)を さりげなく描いた、 おだやかな美しさたたえる中鉢。 やや青みががる磁肌に染付が溶け込み、 器形の美しさがまたそ… |
 |
真鍋千恵子 WAO碗II(D)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
何かしてほしいときはどこまでも甘えた声。 けれど、それ以外は知らん顔。 遊びの天才で、いつもサッといなくなって、飽きるまで戻ってこない。 待つほうが心配してオロオロしててもどこ吹く風。 で、嫌… |
 |
色絵九谷 遊 そばちょこ(華/ピンク)
|
|
 |
|
|
|
 |
春になれば、野に山に、 さまざまな花が現れる。長い長い冬を経て、 迎える喜びのとき。風は香り、花は歌うよう。 そんな幸せの瞬間を描いた、 そば猪口と小鉢。 まさに「華」。 色絵九谷… |
 |
多田鐵男 四方深鉢(十草文/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食器としてかなったうつわはいろいろ使えて、 少々値段が張ったとしても、結局はお得だと思います。 四方(よほう)とは四角のこと。 そんな姿をもつ、凛々しい深鉢です。 多田鐵男・四方深鉢シリー… |
 |
中村陶房 色絵昆虫文五寸皿(かまきり)
|
|
 |
|
|
|
 |
寡作の人、中村さんがずっと向き合ってきた 小さな生き物を、 丁寧に、慈しみをもって描いた五寸皿。 身近な自然とやきものを愛する心が伝わってきて、 あたたかいです。 中村陶房・色絵昆虫… |
 |
庄田春海 小皿(ウサギ)
|
|
 |
|
|
|
 |
淡くやさしく気品あるブルーの上に描かれたのはウサギ。 立つ、跳ねる、止まる、食べる、眠る。 庄田さん飼っていたのかな? 手にとれば、作家の持つおおらかで柔らかな感性に触れ、 きっと魅了されるは… |
 |
多田鐵男 そば猪口(十草紋赤) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ボディの腰のあたり、ちょっと一筋くびれを入れた、 おしゃれで楽しいそば猪口です。 酢の物、あえ物、きんぴら、ミニトマト…いろいろ使ってみてください。 染付十草はこちら 多田鐵… |
 |
多田鐵男 そば猪口(染付唐草) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
植物のツルが絡む様子を図案化した唐草模様。 多田さんのそれは、勢いがあって、まさに躍動しています。 落ち着いた青は、暑い夏を涼やかに。 そば猪口としてだけでなく、小鉢やカップにもお使いください。… |
 |
多田鐵男 そば猪口(染付十草) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ボディの腰のあたり、ちょっと一筋くびれを入れた、 おしゃれで楽しいそば猪口です。 酢の物、あえ物、きんぴら、ミニトマト…いろいろ使ってみてください。 十草紋赤はこちら 多田鐵… |
 |
多田鐵男 そば猪口(唐草) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田鐵男さんの定番柄といえばこれ。 唐草文様のそば猪口色違いです。 個性的で存在感たっぷりだけど、 ほかのうつわともケンカしません。 一器多用にお使いください。 今回入荷分は、赤が染付よりも… |
 |
海野裕 長皿(雷文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
日本の美意識を直球で描く長皿。 和食器ならでは、かつ手描きならではの 風合いが食卓を彩ります。 さまざまな料理を盛り付けるのに ぴったりのサイズ感。 普段使いから、 おもてなしまで幅広く活躍します。 … |
 |
岩崎晴彦 小鉢|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
手のひらサイズ。 豆鉢と呼んでもいいくらいの小鉢です。 スタイリッシュだけど、温かさがあって、冷たくはない。 これが、土の力、岩崎さんの手の力。 岩崎晴彦 小鉢■寸法:W8.5〜9×D8.5〜9×H3… |
 |
ほたる窯 輪花小皿セット 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
かわいい豆皿。手のひらにちょこんとのるサイズ。 煮豆、漬物、和え物を少し。 お醤油皿や薬味皿、またまた箸置として使っても素敵。 色は染付と朱の二種。セットで持つと可愛さ倍増。 こちらは、じ… |
 |
ほたる窯 輪花小皿 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
かわいい豆皿。手のひらにちょこんとのるサイズ。 煮豆、漬物、和え物を少し。 お醤油皿や薬味皿、またまた箸置として使っても素敵。 色は染付と朱の二種。セットで持つと可愛さ倍増。 セ… |
 |
ほたる窯 楕円皿(ふち朱花ちらし) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ほたる窯さんの工房ではじめて見たとき、 絵付けがなんとなく、もの足りなく感じて スルーしました。数年たってあらためて出合って、 今度は「これ、いいかも」 と思い始めていました…。 ふだん使い… |
 |
林京子 1点もの 八寸皿(葉) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて… |
 |
ほたる窯 面取丼(白磁) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
カツ丼、牛丼、親子丼… どんぶりメニューにおすすめしたい シンプルで味わいある、面取しのぎ手の丼。 ほたる窯さんらしい、実質本位の作り。 そこに大人の落ち着きと渋さが漂います。 スープを入れ… |
 |
ほたる窯 面取丼(ルリ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
カツ丼、牛丼、親子丼… どんぶりメニューにおすすめしたい シンプルで味わいある、面取しのぎ手の丼。 ほたる窯さんらしい、実質本位の作り。 そこに大人の落ち着きと渋さが漂います。 スープを入れ… |
 |
ほたる窯 面取丼セット 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
カツ丼、牛丼、親子丼… どんぶりメニューにおすすめしたい シンプルで味わいある、面取しのぎ手の丼。 ほたる窯さんらしい、実質本位の作り。 そこに大人の落ち着きと渋さが漂います。 スープを入れ… |
 |
海野裕 小丼(市松) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
自宅で気軽に作れる丼は家庭料理の定番。 天丼、鰻丼、カツ丼、親子丼… お米と上に乗せたおかずを一緒に味わうことで得られる、 渾然一体の美味しさがたまりません。 そんな丼をよりおいしくする 海… |
|