 |
 |
|
 |
価格(税抜) … |
 |
|
 |
商品説明 ■ 商品おすすめポイント 山形の鉄板お土産といえば酒田米菓のオラン… |
 |
|
 |
太田哲三窯・飛び鉋7寸皿(白)
|
|
 |
|
|
|
 |
お皿の全面に飛び鉋が打たれた太田哲三窯の7寸皿。 シンプルな白はどんなお料理も綺麗に見せてくれますので、毎日飽きずに使えます。兄弟窯である小鹿田焼と同様、伝統的な技法である飛び鉋が美しいお皿です。 … |
 |
山本芳子 ドラ鉢(緑釉)
|
|
 |
|
|
|
 |
縁がまっすぐに立った浅い鉢のことをドラ鉢といいます。 形が銅鑼に似ていることからその名前がついたとか。 彩り豊かな料理、シンプルな料理、和洋を問わず盛り付けてみてください。 どれも上品な一皿にな… |
 |
たくまポタリー オーバル皿|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
1枚あるだけで、洗練された食卓を演出するのがオーバル皿。 ご紹介サイズは、前菜などの軽めの料理や衣が香ばしいフライ類、 デザートの果物等にぴったりです。 盛るものを引き立てる、表情豊かなグラデーション… |
 |
九谷美陶園 木瓜豆皿(張子犬文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
さまざまな絵柄を選べるミニミニ豆皿。 加賀・山代温泉の(美陶園)直営店でも 女性に特に人気の作品群です。 珍味入れ、小物入れとしての実用性はもちろんありますが、 むしろ、これがうちにあったら楽… |
 |
海野裕 小丼(花散らし) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
自宅で気軽に作れる丼は家庭料理の定番。 天丼、鰻丼、カツ丼、親子丼… お米と上に乗せたおかずを一緒に味わうことで得られる、 渾然一体の美味しさがたまりません。 そんな丼をよりおいしくする 海… |
 |
樋山真弓 五寸皿(色絵花葉文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
若葉のようにも感じる、清々しい緑が目に飛び込む、 透明感のある五寸皿。 使いやすさ、飽きのこなさに、 使えば使うほど愛着が増してくると思います。 どこか叙情的な雰囲気は樋山さんならでは。 … |
 |
多田鐵男 四方鉢(コマ紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた四方鉢。重宝しま… |
 |
C-355 ストッカーワゴン ホワイト
|
|
 |
|
|
|
 |
サイズ(mm):高さ870×幅455(取手込み480)×奥行350 天板サイズ:幅445×奥行300 重量:9.5kg 天板に取手付き、浅型ボックス3段。 浅型ボックスサイズ:高さ130×… |
 |
須谷窯 マグカップ(緑絵花文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
西洋骨董の壺の形がモチーフになった定番マグカップ。 ふつう、大きくなる分重くなりがちなマグですが、 手応えが程よく、すっと手になじみます。 コーヒー、カフェオレ、日本茶等々。 暮らしの中のお茶… |
|