 |
 |
|
 |
商品詳細 カラー BU、RE、YE サイズ M:身幅53.5cm 着丈… |
 |
|
 |
九谷美陶園 八寸楕円皿(間道文)
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな形に手のぬくもり溢れる楕円皿。 職人よる絵付けが屈託なく気持ちがいい。 うつわの縁が少し立ち上がっているのも便利。 メイン料理を入れるうつわとして、 ワンデイッシュごはんのうつわとし… |
 |
九谷美陶園 そばちょこ(赤絵なずな文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
中国明時代の吉祥文であった 霊芝(れいし)文様をアレンジしたのが、 日本のなずな文と言われています。 窓の中に花を入れたものがよく知られ、 このそばちょこもその伝統を受け継ぎます。 伸びやか… |
 |
九谷美陶園 マグカップ(ペルシャ唐草文)
|
|
 |
|
|
|
 |
手起しの自然な味わいが人気のマグカップ。 持ちやすいと、若い方ばかりではなく、 年配の方々にも人気です。 文様はペルシャ唐草。 赤色の入らない「青手九谷」で手描きしました。 容量はふつうに使… |
 |
九谷美陶園 八寸楕円皿(丸紋)
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな形に手のぬくもり溢れる楕円皿。 職人よる絵付けが屈託なく気持ちがいい。 うつわの縁が少し立ち上がっているのも便利。 メイン料理を入れるうつわとして、 ワンデイッシュごはんのうつわとし… |
 |
九谷美陶園 八寸楕円皿(ペルシャ唐草文)
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな形に手のぬくもり溢れる楕円皿。 職人よる絵付けが屈託なく気持ちがいい。 うつわの縁が少し立ち上がっているのも便利。 メイン料理を入れるうつわとして、 ワンデイッシュごはんのうつわとし… |
 |
九谷美陶園 八寸長皿(赤絵水玉文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
いつものお惣菜を特別なものに変身させるには、 好きな器の力を借りるのがいい。 お魚、お肉、前菜、主菜、盛るものを限定せず、 思いつくままにどうぞ。そうして楽しい食事の場を作ることは 人生を明る… |
 |
九谷美陶園 そばちょこ(なずな文様)セット
|
|
 |
|
|
|
 |
中国明時代の吉祥文であった 霊芝(れいし)文様をアレンジしたのが、 日本のなずな文と言われています。 窓の中に花を入れたものがよく知られ、 このそばちょこもその伝統を受け継ぎます。 伸びやか… |
 |
九谷美陶園 八寸楕円皿(染付山帰来文)
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな形に手のぬくもり溢れる楕円皿。 職人よる絵付けが屈託なく気持ちがいい。 うつわの縁が少し立ち上がっているのも便利。 メイン料理を入れるうつわとして、 ワンデイッシュごはんのうつわとし… |
 |
九谷美陶園 マグカップ(手起こし間道文)
|
|
 |
|
|
|
 |
手起しの自然な味わいが人気のマグカップ。 持ちやすいと、若い方ばかりではなく、年配の方々にも人気です。 文様は、室町時代の中国渡来の縞織物、間道を参考にして。 容量はふつうに使って約180ml。… |
 |
九谷美陶園 八寸楕円皿(赤絵山帰来文)
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな形に手のぬくもり溢れる楕円皿。 職人よる絵付けが屈託なく気持ちがいい。 うつわの縁が少し立ち上がっているのも便利。 メイン料理を入れるうつわとして、 ワンデイッシュごはんのうつわとし… |
 |
九谷美陶園 木瓜 三.七寸皿(モスク文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
丸に近い、やわらかなラインを持つ木瓜型の小皿。 加賀・山代温泉の(美陶園)直営店を 訪ねる方の多くが買い求める人気商品。 一枚一枚が手づくり、手描きでこの価格なのは、 「九谷焼を使う楽しみをこ… |
 |
九谷美陶園 木瓜 三.七寸皿(紫ポット文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
丸に近い、やわらかなラインを持つ木瓜型の小皿。 加賀・山代温泉の(美陶園)直営店を 訪ねる方の多くが買い求める人気商品。 一枚一枚が手づくり、手描きでこの価格なのは、 「九谷焼を使う楽しみをこ… |
 |
九谷美陶園 木瓜 三.七寸皿(扇文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
丸に近い、やわらかなラインを持つ木瓜型の小皿。 加賀・山代温泉の(美陶園)直営店を 訪ねる方の多くが買い求める人気商品。 一枚一枚が手づくり、手描きでこの価格なのは、 「九谷焼を使う楽しみをこ… |
 |
九谷美陶園 四寸鉢(魯山人手)
|
|
 |
|
|
|
 |
九谷五彩のうち緑、赤、黄の三彩を使った、 華やかな雰囲気を持つ魯山人写しの小鉢。 単純な絵柄ながら、心をひきつけるのは、 魯山人の非凡のなせる技でしょうか。 手頃な大きさで、向付や鍋物の取り鉢… |
 |
九谷美陶園 木瓜豆皿(モスク文様)
|
|
 |
|
|
|
 |
さまざまな絵柄を選べるミニミニ豆皿。 加賀・山代温泉の(美陶園)直営店でも 女性に特に人気の作品群です。 珍味入れ、小物入れとしての実用性はもちろんありますが、 むしろ、これがうちにあったら楽… |
 |
九谷美陶園 木瓜絵変り豆皿
|
|
 |
|
|
|
 |
じろや史上最も小さいお皿。でも、とても可愛くて品があります。 赤色の入らない「青手九谷」の色彩が新鮮。 薬味、珍味入れに、箸置にしても素敵。 5枚1組のセットです。 九谷美陶園 木瓜絵変り… |
 |
九谷美陶園 八角八寸皿(椿文)
|
|
 |
|
|
|
 |
九谷五彩の紫と黄色だけで椿を描いた、 アート作品を思わせる八寸皿。 美陶園さんでは、贈り物としてより、 ご自宅用に買われる女性が多いと聞きました。 なるほど、の一枚。 九谷美陶園 八角八… |
 |
九谷美陶園 足付六寸皿(染入さらさ文)
|
|
 |
|
|
|
 |
中国明代末期の古染付にならった六寸の角皿。 足が付いて高さ4センチほどになるので、 他の器と並べたときに存在感があります。 染付と縁を彩る赤が調和してセンスの良さが光っています。 九谷美陶… |
|