 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
Hongkong Life
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| P.C.Lee 1959年 ハードカバー 英文香港の風景を写したものと、その解説をまとめた1冊。舟などの乗り物、駅や広場、楽器、民族衣裳など、人々の日常の風景などが、かつて存在した風景が写真におさめら… |
 |
Slicer
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 森本美絵 写真 町口覚 デザイン 私家版 2004年 ソフトカバー森本美絵の写真集。花、浮かぶ亀、構内にのびる人影… これまでの作品から12点を選出し、大判の大きさにおさめられています。 |
 |
想い出の街
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 井上孝治 著 河出書房新社 1989年 初版 ハードカバー ジャケット・帯付井上孝治の写真集。昭和30年ころの日本を撮影。路上電車、街で生活する人々、子どもたち、古いデパート、初夏の遠足…。戦後間もな… |
 |
Candida Hofer: Libraries
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| カンディダ・ヘーファー Thames & Hudson 2005年 ハードカバー 272ページ 英文 サイズ:305×252mmベッヒャー派のひとり、カンディダ・ヘーファーの写真集。図… |
 |
ドキュメント公園
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 吉行耕平 撮影 岩政光則 編 せぶん社 1980年 初版 ソフトカバー ジャケット・帯付 2007年ニューヨークでの展覧会を機に国際的な評価を得た、吉行耕平の代表作『ドキュメント公園』(セブンムック … |
 |
Vingt Ans Apres
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| Alain Paviot 1996年 ハードカバー ジャケット付 仏文写真家によってつむがれる其々の物語、その写真群をおさめたもの。ブラッサイ、マン・レイ、ロベール・ドアノー、エドワール・ブーバ、アル… |
 |
Robert Doisneau
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| Robert Doisneau 写真 Contrejour 1979年 ハードカバー 143ページ 仏文 サイズ:307×248mm<br><br&… |
 |
大島洋写真集 幸運の町
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 鈴木一誌ほか 造本 写真公園林 1987年 『写真装置』の編者としても知られる大島洋の写真集。「幸運の町」「三閉伊」「春と修羅」の3シリーズを収録。岩手をはじめとした東北の土地とそこに暮らす人びとを撮… |
 |
Alfred Stieglitz
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| アルフレッド・スティーグリッツ NOUVEL OBSERVATEUR / DELPIRE 1976年 仏文 ハードカバー 95ページ Histoire de la Photographie シリーズ… |
|