 |
 |
|
 |
“小さいのに使いやすい”を全部叶えた財布 小さいのに神収納!“折らない”ミニ… |
 |
|
 |
平岡瞳作品集 ゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
平岡瞳 版画 岩井啓悟 文 浅妻健司 デザイン 樋口達也 代筆 長田年伸 編集協力 岩井悠 タイトルレタリング 2017年 限定500部 ソフトカバー 版画・エディション付 平岡瞳の版画作品集。201… |
 |
CERFS-VOLANTS
|
|
 |
|
|
|
 |
フォロン/Bloch-Laone/Ghiinghelli 著 ALICE EDITIONS 1976年 ソフトカバ 仏文 119ページ ベルギーのアーティスト、ジャン=ミッシェル・フォロンと、 Blo… |
 |
コドモノクニ名作選 上・下巻セット
|
|
 |
|
|
|
 |
今田龍子 編 アシェット婦人画報社 2010年 初版 ソフトカバー 2冊揃 帯・函・特典付大正、昭和の児童誌「コドモノクニ」を総特集した上下巻のセット。東山魁夷、藤田嗣治、竹久夢二、亀倉雄策、脇田和、… |
 |
Zidle 20. STOLETI
|
|
 |
|
|
|
 |
Umeleckoprumyslove muzeum 1982年 ソフトカバー チェコ国立プラハ美術工芸博物館で開催された、20世紀の椅子をテーマにした展覧会のカタログ。1859年から1982年までに発… |
 |
工藝 各巻
|
|
 |
|
|
|
 |
日本民藝協会 ソフトカバー 柳宗悦らにより発行された機関紙『工藝』。美しいモノとは何か、民芸品の探求、普及につとめた。お好きな巻をお選び下さい。『工藝 36』 800部限定 秋葉啓 編 富本憲吉 小間… |
 |
囲碁の本 囲碁年鑑2018年版 New
|
|
 |
|
|
|
 |
『囲碁年鑑』は、碁界の一年間を収録したものです。第1部「国内プロ棋戦」、第2部「国際棋戦」、第3部「アマ棋戦」、第4部「碁界記録集」、第5部「棋士名鑑」、第6部「日本棋院支部一覧・他」という構成になっ… |
 |
囲碁の本 囲碁年鑑2017年版
|
|
 |
|
|
|
 |
『囲碁年鑑』は、碁界の一年間を収録したものです。第1部「国内プロ棋戦」、第2部「国際棋戦」、第3部「アマ棋戦」、第4部「碁界記録集」、第5部「棋士名鑑」、第6部「日本棋院支部一覧・他」という構成になっ… |
 |
Jean Arp: ARP
|
|
 |
|
|
|
 |
ジャン(ハンス)・アルプ The Museum of Modern Art 1958年 英文 ハードカバー ジャケット付 128ページ 彫刻家で画家、詩人のジャン(ハンス)・アルプの作品集。モノクロ… |
 |
祖父江慎+コズフィッシュ
|
|
 |
|
|
|
 |
祖父江慎 著 パイ インターナショナル 2016年 ソフトカバー 帯・ジャケット付 サイズ:280×210mmブックデザイナー祖父江慎が手掛けた仕事を「コミックス」「読み物」「ビジュアル」「コズフィッ… |
 |
浜口陽三・南桂子 詩との出会い 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
練馬区立美術館 2003年 ソフトカバー 浜口陽三・南桂子夫妻の作品を大岡信・谷川俊太郎の詩とともに紹介した展覧会のカタログ。200点を超える作品図版の他に、野見山暁治「ある交友」、土方明司「浜口陽三… |
 |
THE ドラえもん展
|
|
 |
|
|
|
 |
森アーツセンターギャラリー 2017年 ハードカバー 2017年から2018年にかけて森アーツセンターにて開催された展覧会「THE ドラえもん展」のカタログ。会田誠、梅佳代、奈良美智、村上隆など28組… |
 |
Marti Guixe: Toy Weapons
|
|
 |
|
|
|
 |
マルティ・ギセ Edizioni Corraini 2005年 ハードカバー 14ページ 英伊文 スペイン出身のインダストリアル・デザイナー、マルティ・ギセによる一冊。ワイヤーハンガーを使って、ピスト… |
|