 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
IKUNAS vol.8
|
|
 |
|
|
|
 |
IKUNAS vol.8では香川の伝統的工芸品、大川原染色本舗の「讃岐のり染め」を特集。その他「藍染め石けん」の藍色工房や、香川県内で活躍する作家などを紹介。 |
 |
さぬきの手まり本
|
|
 |
|
|
|
 |
香川県の伝統的工芸品である、讃岐の手まりを多数掲載。伝統工芸士「森靖子」「山本泰江」「荒木永子」「曽川満里子」4人のお話や、その生徒の皆さんの作品に加え、独自に手まりを楽しんでいる方々を紹介しています… |
 |
デザイン物産ニッポン
|
|
 |
|
|
|
 |
美術出版社より刊行の「デザイン物産ニッポン」に、IKUNASが紹介されています。日本のものづくりの現状と、日本らしさとは何なのかを感じるきっかけとなる全国47都道府県の新旧デザインを、「物産展」のスタ… |
 |
Cindy Sherman 1975-1993
|
|
 |
|
|
|
 |
シンディ・シャーマン Rizzoli 1993年 初版 ハードカバー ジャケット付 英文 サイズ:310×240mm 240ページシンディ・シャーマンの写真集。1975年から1993年までの作品を時系… |
 |
モードの体系
|
|
 |
|
|
|
 |
ロラン・バルト 佐藤信夫 訳 みすず書房 2004年 第14刷 ハードカバー ジャケット付 サイズ: 215×150mm<br><br>ロラン・… |
 |
Tim Walker: STORY TELLER
|
|
 |
|
|
|
 |
ティム・ウォーカー Thames & Hadson 2012年 ハードカバー ジャケット付 英文 254ページファッション雑誌などで活躍する写真家ティム・ウォーカーの作品集。こちらはド… |
 |
Winterlicht
|
|
 |
|
|
|
 |
中藤毅彦 写真 秋山伸 デザイン ギャラリー・ニエプス 2014年 ハードカバー 中藤毅彦の写真集。2002年から2014年にかけて世界の各都市で撮影されたストリートスナップを収録。ハイコントラストの… |
 |
Matatabi
|
|
 |
|
|
|
 |
尾仲浩二 著 スーパーラボ 2012年 初版 ハードカバー 尾仲浩二の写真集。2007年から2012年にかけて、日本各地で撮影された作品を収録。図版はすべてカラー。 また訪ねるつもりだった街がある日消… |
 |
イサム・ノグチ 空間の研究
|
|
 |
|
|
|
 |
アナ・マリア・トーレス 著 相馬正弘 訳 マルモ出版 2000年 初版 ハードカバー ジャケット付 323ページイサム・ノグチの公共プロジェクトに焦点をあて、包括的な研究としてまとめたもの。主なプロジ… |
 |
Enter The Mirror 中藤毅彦写真集
|
|
 |
|
|
|
 |
中藤毅彦 写真 森山大道 文 秋山伸 デザイン モール 1997年 ソフトカバー ポスター・冊子・函付 中藤毅彦の写真集。粒子の粗いモノクロの都市のイメージをまとめる。薄い別冊には2本のテクスト=森山… |
 |
東松照明写真集 日本
|
|
 |
|
|
|
 |
東松照明 写真 山本太郎, 岡田隆彦, 福島辰夫, 伊東光晴, 多木浩二, 石堂淑朗, 磯崎新 テクスト 写研 1967年 初版 東松照明の写真集。初期の代表作を含む「吹きだまり」「恐山」「アスファル… |
 |
CY TWOMBLY
|
|
 |
|
|
|
 |
サイ・トゥオンブリ The Menil Collection Houston Fine Art Press 1989年 ハードカバー ジャケット付 129ページ 英文 1990年に開催したサイ・トゥオ… |
 |
東京ラッキーホール
|
|
 |
|
|
|
 |
荒木経惟 著 太田出版 1992年 3版 荒木経惟の写真集。「1983→1985 新宿歌舞伎町」「1985→1987 東京風俗景」の二部構成。テキストは末井昭「ブラックホールのラッキーホール」。 |
 |
Jake and Dinos Chapman
|
|
 |
|
|
|
 |
ジェイク・アンド・ディノス・チャップマン kunsthaus bregenz 2005年 初版 独・英文 155ページ ロンドン出身のアーティスト、ジェイク・アンド・ディノス・チャップマンの作品集。H… |
 |
Replica RR
|
|
 |
|
|
|
 |
1980〜1990年代に空前のバイクブームを巻き起こした“レーサーレプリカ”の専門誌です |
|