 |
 |
|
 |
スタンドカラーのベーシックなシャツワンピース。両裾に15cmのスリットが入り、後… |
 |
|
 |
ぐりとぐら
|
|
 |
|
|
|
 |
忘れかけていた“わくわく”を思い出させてくれる。日本だけでなく世界各国で愛され続けるふたごの野ネズミ |
 |
指でたどろう!しかけ絵本 Trains
|
|
 |
|
|
|
 |
ページに入れられた溝に沿って電車を動かし、街や駅を探検しよう! 地下鉄や蒸気機関車などこどもたちの大好きなはたらく電車を動かして遊びながら、電車に関する単語を覚えたり、簡単な英語の学びにもつながる、初… |
 |
[児童書]サンタクロースっているんでしょうか?
|
|
 |
|
|
|
 |
■初版:1977/12/--■社説:ニューヨーク・サン新聞 ■訳:中村妙子 ■絵:東逸子■小学校中学年から■本の大きさ:19cm×14cm ■頁数:30ページ■サンタクロースってほんとうにいるん… |
 |
Beginner Books シリーズ 各巻
|
|
 |
|
|
|
 |
Random House 1958年-1963年 ハードカバー 英文 79ページ アメリカの子供たちのために刊行された教育絵本、英語を楽しく学ぶ「ビギナー・ブックス」シリーズの各巻です。それぞれ簡単な… |
 |
リチャード・スキャリー ぬいぐるみ ハックル
|
|
 |
|
|
|
 |
【リチャード・スキャリー】ついに!リチャード・スキャリーのアイテムにぬいぐるみが加わりました!! こちらは 猫の男の子 ハックル。 ぽてっとしたフォルムがなんとも愛らしく、 ぎゅっと抱きし… |
 |
どうながのプレッツェル
|
|
 |
|
|
|
 |
マーグリット・レイ 文 H.A.レイ 絵 渡辺茂男 訳 福音館書店 1979年 『ひとまねこざる』や『おさるのジョージ』シリーズで知られるドイツの絵本作家H.A.レイと、その妻で絵本作家のマーグリット… |
 |
「のぼるはがんばる」東君平
|
|
 |
|
|
|
 |
復刻版/絶賛発売中 もらわれてきて、ないてばかりいた、のぼるなのに。やねうらべやで、チューインガムという、おかしなやつに、であってから。だんだん、毎日が、面白くなってきた。チューインガムって、だれだろ… |
 |
大草原の小さな家
|
|
 |
|
|
|
 |
−インガルス一家の冒険はまだまだ続く− 作:ローラ・インガルス・ワイルダー 画:ガース・ウィリアムズ 訳:恩地 三保子 対象年齢:小学中学年から 前作の「大きな森」を後にして、ローラたちインガルス一家… |
|