 |
 |
|
 |
高機能ポロ/ニットシャツ 衿元や袖、裾のスリットの裏に花柄を配え、チラリと覗く… |
 |
|
 |
【AMERICAN NEEDLE】 1918 年アメリカ・シカゴで創業したAME… |
 |
|
 |
【AMERICAN NEEDLE】 1918 年アメリカ・シカゴで創業したAME… |
 |
|
 |
「 INDOSOLE」 ENVIRONMENTAL INNOVATORS 私たち… |
 |
|
 |
灰かぶり釉 (液体) 1L
|
|
 |
|
|
|
 |
燃成温度:1230〜1260℃ 天然土灰の原料を主体とした灰釉です。土の種類・燃成条件・釉掛けの厚薄などで焼き上がりが違い、条件が合うと素晴らしい釉調になります。 |
 |
粘土用抜き型 大
|
|
 |
|
|
|
 |
外寸:40〜49mm ステンレス製 各6種組様々な形の抜き型なので楽しい透かし模様が作れます |
 |
ぬる釉薬 (粉末200g) 黄
|
|
 |
|
|
|
 |
標準燃成温度:1230℃ 酸化燃成筆・刷毛で塗るための専用の釉薬で、カラフルな色彩で重ね塗りも出来ますので、アート感覚で思うがままの自由な描写・筆のタッチが表現できます。また、少量でも使え、使い切る… |
 |
茶呉須 (粉末150g)
|
|
 |
|
|
|
 |
微粉末ですので必要量を水で溶くだけで使用できます。素地に絵付け後、長石釉や石灰釉の透明釉を上掛けして燃成してください。渋味のある色合いの絵付け作品に仕上がります。 |
 |
色化粧土 (粉末500g) 水
|
|
 |
|
|
|
 |
成形後、生乾きの時に色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。化粧がけした作品を彫り、地肌との対比を表現したり、化粧土をスポイトに入れて図柄を描いたり、2色以上の化粧土を使って流動模様… |
 |
ぼかし刷毛
|
|
 |
|
|
|
 |
全長:205mm 穂丈:21×巾15mm |
 |
丸ごて No.7 (薄口)
|
|
 |
|
|
|
 |
長さ:約80mm 粘土の表面を擦って形を整えたり滑らかにする時に使います 表面は凸状、裏側は平に加工されています |
|