 |
 |
|
 |
究極のこだわり蕎麦(そば)「塩ぬき屋 極み 二八そば」と 塩ぬき屋 塩分50%… |
 |
|
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) マリンブルー
|
|
 |
|
|
|
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) マリンブルー蛍光灯のガラスを利用し、陶芸釉薬に使用出来るように特殊加工したリサイクル商品(エコ・ガラス)の釉薬です。 1200〜1230℃で燃成しますと、ガラス… |
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スモークイエロー
|
|
 |
|
|
|
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スモークイエロー蛍光灯のガラスを利用し、陶芸釉薬に使用出来るように特殊加工したリサイクル商品(エコ・ガラス)の釉薬です。 1200〜1230℃で燃成しますと、ガ… |
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スカイブルー
|
|
 |
|
|
|
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スカイブルー蛍光灯のガラスを利用し、陶芸釉薬に使用出来るように特殊加工したリサイクル商品(エコ・ガラス)の釉薬です。 1200〜1230℃で燃成しますと、ガラス… |
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) ライトブラウン
|
|
 |
|
|
|
 |
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) ライトブラウン蛍光灯のガラスを利用し、陶芸釉薬に使用出来るように特殊加工したリサイクル商品(エコ・ガラス)の釉薬です。 1200〜1230℃で燃成しますと、ガラ… |
 |
鉄釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
鉄釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
水均窯(みずきんよう)釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
水均窯釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元× 施釉:やや厚め 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
月白(げっぱく)釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
月白(げっぱく)釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元× 施釉:やや厚め 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
アボガド釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
アボガド釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
桜花(おうか)釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
桜花釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元× 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
青いらぼ釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
青いらぼ釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:やや薄め 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
藍織部釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
藍織部釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200〜1230℃ 酸化○ 還元× 施釉:普通 藍染の原液を思わせる色合いの釉薬です。 |
 |
本織部黒釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
本織部黒釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200〜1230℃ 酸化○ 還元× 施釉:普通 渋い黒釉で、いぶしたような感じの光沢になります。 |
 |
炭酸リチウム 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
炭酸リチウム 1kg石灰成分と併用して用います。熔融剤と金属化合物が反応して多様な色釉薬が作り出せます。 |
|