| 
 
			
			  |  |  
			  |  |  
				|  |  
				|  |  
				| 2色の「透ける色」を愉しむ、HARIOのピッチャー&マグ2Lのペットボトルでゴク… |  
				|  |  | 
              
                |  |  
			          |  特級釜戸長石 1kg |  
                |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
                | 長石は、釉薬を構成する最も重要な媒熔剤(カリウム、ナトリウムの働き)であると共に釉薬そのものの重要な構成成分(アルミナ成分と硅酸成分)となります。媒熔剤の働きと釉薬構成成分としての相互割合が長石そのも… |  
              
                |  |  
			          |  三河長石 1kg |  
                |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
                | 長石は、釉薬を構成する最も重要な媒熔剤(カリウム、ナトリウムの働き)であると共に釉薬そのものの重要な構成成分(アルミナ成分と硅酸成分)となります。媒熔剤の働きと釉薬構成成分としての相互割合が長石そのも… |  
              
                |  |  
			          |  ベントナイト 1kg |  
                |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
                | ベントナイト 1kg熔けた釉の流動性を抑え素地への安定して熔着するように釉薬の粘性を高める重要な成分であると同時に、釉薬の沈殿を調整し素焼素地の付着を助ける働きがあります。カオリン、粘土は、釉薬構成成… |  
              
                |  |  
			          |  鼠石灰石(塊状) 1kg |  
                |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
                | 鼠石灰石(塊状) 1kg石灰(酸化カルシウムCaO)は、高火度釉薬では最も有効で、かつ安定した熔釉剤としての働きがあります。石灰は、アルミナ成分と硅酸成分と高温域で反応しガラス化を促進させる原料です。… |  
              
                |  |  
			          |  ドロマイト 1kg |  
                |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
                | ドロマイト 1kg補助熔剤としてマグネシア成分を必要とする場合に用います。 |  
              
                |  |  
			          |  炭酸カルシウム 1kg |  
                |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
                | 炭酸カルシウム 1kg石灰成分と併用して用います。熔融剤と金属化合物が反応して多様な色釉薬が作り出せます。 |  
 
 
 |